SSブログ

山形 注連寺 [旅]

山形へ 
即身仏のある注連寺へ行ってきました

お寺.jpg
拝観料を払うと
お寺の方から、お寺の歴史や即身仏のお話など
ありがたいお話をしていただけます

近くにある湯殿山を開山した弘法大師空海が
祈祷所として建立したものと伝えられているそうです

注連寺の近くにもう一つ即身仏のある
大日坊も行ってきましたが
お話は注連寺のほうが私はいろんな意味で好きです
大日坊はお金儲けの臭いが・・・
そう感じたのは私だけでしょうか?[たらーっ(汗)]
機会がありましたら、2つのお寺に行ってみては・・・


注連寺のとなりには

『七五三掛桜』
という桜の木があります
弘法大師がこの桜の下で修行をしたとされています

ちなみに『しちごさんかけさくら』
って読んでる方
間違ってますよ~~~

『しめかけさくら』
と読むそうです
しめ掛けさくら.jpg
奥に咲いている木ではなく
看板の上にある木が
七五三掛桜です
まだ、つぼみも膨らんでいませんでした
3種類の桜が一本になっているため
咲き始めと終わりでお花の色が変わるそうです

写真右奥には水芭蕉も咲いていました

みずばしょう.jpg
水芭蕉.jpg
七五三(しめかけ)地区は現在地すべりで大変なことになっているそうです。
お寺も少し傾いていた感じがありました
しめかけ桜や即身仏そしてお寺、住民の皆さんの無事を祈ります

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

メガネ君

即身仏と聞くと尊いお坊様なんでしょうけど
お金儲けと結びつけて欲しくないですね。(>_<)
どちらも行ったことないお寺ですけど、もし
行く機会があれば注連寺に行ったほうがよさそうですね。
(^^)
by メガネ君 (2009-05-08 18:10) 

hilo

注連寺はただいま地すべりが進んでいるらしく
周囲を工事していました
地すべりがどんどん進まないよう
即身仏さんが守ってくれることを祈ります
by hilo (2009-05-11 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

阿修羅展とルーブル展かたくりの花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。